top of page
現在開催中(4月中旬まで)
営業日時
土日、連休になる祝日
11:30~18:00
(L.O. 17:00)

体験型レストラン 冬の牡蠣小屋へようこそ!
新鮮な牡蠣を自分達で焼きながら、BBQ体験を楽しめる場所です!
気の合う仲間や家族 と一緒に、海の幸を満喫ながら、
最高のひとときをお楽しみ下さい!
BBQ 施設ご利用料金
ご利用料金(価格は税込み)
駐 車 場・・・・・・・普通車1000円/1日
(混雑時の一時出庫は出来ませんのでご了承ください)
施設利用料(中学生以下無料)・・・600円/1名
(トイレ、炊事場、更衣室、ゴミ処理、環境整備)
販売品
薪(広葉樹MIX)・・・・・・・・・ 70円/Kg炭・・・・・・・・・・・・・・600円/Kg
焚き付けセット・・・・・・・・・・100円
その他備品もご用意しております
レンタル品
BBQコンロセット・・・・・・・・・・
(軍手、網は新品、トング、焚き付けセット)
テーブル大 8人用・・・・・・・・・
テーブル大 6人用・・・・・・・・・
テーブル小 4人用・・・・・・・・・
折り畳み椅子・・・・・・・・・・・
クーラーボックス 大(保冷剤付き)・・
クーラーボックス 小(保冷剤付き)・・
折り畳みテント・・・・・・・・・・
鉄板・・・・・・・・・・・・・・・
焚き火台・・・・・・・・・・・・・
1000円
800円600円
300円
1500円
800円
2500円
800円
1000円
2300円
2025年 営業時間
4月5日から7月6日
土日祭日のみ営業 9:00~16:30
13:00受付終了
(GWの4/26~5/6は休まず営業いたします)
7月7日~8月31日
休まず営業 8:30~17:00
13:30受付終了
9月6日~11月3日
土日祭日のみ営業 9:00~16:30
13:00受付終了
※天候、増水等によっては臨時休業しますので
最新情報の確認、ご連絡をください。
BBQは11月4日より冬季休業
(貸し切りBBQ等はご相談ください)
牡蠣小屋は4月13日まで
駐車場イベント貸切等はお受けしますのでお気軽にご連絡ください。

お得なレンタルプラン
※レンタルプランは大人2名様から
※食材、飲み物はお持込みください
(受付にて飲料販売はしております)
基本レンタルプラン
2名から 大人1名/2400円(施設利用料含む)
4名から 大人1名/2200円(施設利用料含む)
小人1名/800円(必要な場合に限り)
基本プランに含まれる物
(人数に応じて下記のセットをご用意します)
BBQコンロセット
(軍手、網は新品、炭ハサミ、トング2本、焚き付けセット)
テント
クーラーボックス(保冷材付き)
テーブル
椅子
オガ備長炭
箸、紙皿、カップ
ゴミ袋、ゴミ処理

基本レンタルプランから必要の
無いものを省いてお好みにアレンジ
クーラーボックス無し
2名から 大人1名/2400円(施設利用料含む)
4名から 大人1名/1900円(施設利用料含む)
小人1名/750円(必要な場合に限り)
テント無し
2名から 大人1名/2300円(施設利用料含む)
4名から 大人1名/1800円(施設利用料含む)
小人1名/600円(必要な場合に限り)
テント・クーラーボックス無し
2名から 大人1名/2100円(施設利用料含む)
4名から 大人1名/1600円(施設利用料含む)
小人1名/500円(必要な場合に限り)
《お子様について》
お子様分は任意となります
人数に対してレンタル品や消耗品等が増えていきますので
お子様の分は必要に応じてお頼み下さい
・河原までの運搬、設営はお客様でお願いします
・食材、お飲み物はご用意してください
・まな板、包丁等は炊事場にご用意しております
・分別をして頂ければゴミはこちらで処理します
お気軽にお問い合わせ下さい
電話は出れない場合が多いです
インスタグラムよりDMをください
Firewood tokyo カワラ・デ・BBQ
アクセス


〒357-0128 埼玉県飯能市赤沢214−3
圏央道でお越しの場合
青梅ICから県道44号→県道70号を経由しておよそ30分
狭山日高ICから299号→県道70号線を経由しておよそ30分
公共交通機関でお越しの場合
西武池袋線飯能駅下車→北口バス乗り場から国際興行バス
『湯の沢』『名郷』『名栗車庫』『上赤沢』行き
のいずれかに乗車→『茶内』停留所下車すぐ
※乗車中、左手に見えます。
※西武秩父線・JR八高線東飯能駅下車の場合も同バスをご利用下さい。
施設案内

ウォシュレット付きトイレ

炊事場

受付&売店

更衣室




利用規約
※お子様が楽しむ場所として施設利用にふさわしくないと事務局が判断した場合は入場のお断り、退場処置をいたします。
・入れ墨は出さないで下さい
・暴力団及び反社会的勢力の方の施設利用を一切禁止します。
※以下の行為は禁止していますので、絶対に行わないでください。
・ 直火(じかび)。(直接地面で火を燃やす行為)
・ スピーカー、ラジカセ等の音響機器の持込み
・ アルコール類の「一気飲み」
・ 大声で叫ぶなどの迷惑行為
・ 危険物および花火の持込み
・ 物品等の販売および陳列
・ ビラの配布、集会、演説等
・ 無断撮影および公衆送信
※場内では火を使用していますので事故防止の為、遊具使用は周りに十分注意して行ってください。
(ボール遊び、水鉄砲、水風船、フリスビー、バトミントン、シャボン玉など)
※刃物、包丁のご使用は場外の洗い場でご使用ください。
刃物類はゴミ捨て場には捨てず、お持ち帰りください。
※お車を運転されるお客様や、未成年者の飲酒は固くお断りします。
※ごみは各種分別して所定のごみ置き場に捨ててください。
※喫煙は喫煙所でお願いします。
※当施設の利用に関しましての事故、お客様同士のトラブルにつきましては一切の責任を負いません。
※防災の観点から自然災害、集中豪雨等の避難指示が出た場合は速やかに川からの退場勧告をさせて頂きます。
※いかなる場合においても利用料金の返金はできませんのでご了承ください。
※他の利用者様の迷惑になる行為やその他広場内のルール、係員の指示に従って頂けない場合は、退場して頂きます。
あらかじめご了承ください。

bottom of page